【ひぐらし祭2】ひぐらしのなく頃に祭2の高確移行について

  • URLをコピーしました!

こんにちは、ふんわり(@funwari_slot)です。

今回も下の記事に引き続きひぐらし祭2についての記事。

あわせて読みたい
【ひぐらし祭2】ひぐらしのなく頃に祭2の隠しコマンド こんにちは、ふんわり(@funwari_slot)です。 この記事では、Sひぐらしのなく頃に祭2(以下ひぐらし祭2)に存在する隠しコマンドを入力するとどうなるのかについて解説しま...

あわせて読みたい
【ひぐらし祭2】ひぐらしのなく頃に祭2のベルリプレイ確率 Sひぐらしのなく頃に祭2のベルナビ確率・転落確率についてです。

ボーナスを引くことでREGでもARTストックのもらえる「暇潰しステージ(祭具殿)」についてお伝えします。

目次

暇つぶしステージとは

ひぐらし祭2での暇潰し編

暇つぶし編は原作1期の14・15話に該当する演出、及びステージ。

ステージ突入時点でのボーナス期待度はおよそ40%!

恩恵は「ボーナスの種類に関わらずARTストック1セット以上濃厚」。

主な登場キャラクターは「梨花ちゃん」と「赤坂」で、通常時に赤帯ステージチェンジをすると移行することがあります。

ふんわり

「フレデリカの詩」演出や「特殊会話」演出発生で熱いかも!?

原作ひぐらしのなく頃にでの暇潰し編

ダム闘争まっただ中で発生した誘拐事件の捜査に当たるべく極秘裏に雛見沢村を訪れた警視庁公安部の刑事・赤坂衛と、村で生き神様と崇められている古手神社の一人娘・梨花を中心にストーリーが展開する。

参照元:wikipedia

移行条件について

今まではどのような条件で暇潰し編に移行するのか謎に包まれていました。

しかし、最近になってようやく条件の一部が公開!

それが以下の情報です。

移行概要

  • 共通ベル・スイカ・チェリーからのみ高確移行抽選
  • 有利区間ランプ点灯時のほうが高確に移行しやすい

まだ詳しい数値や解析は出ていないですが、抽選役がわかったのは嬉しいですね!

また、共通ベルとスイカには設定差が設けられているので、高設定のほうが暇潰し編に突入しやすいのかもしれないですね。

共通ベルとスイカの合成確率

設定共通ベル確率スイカ確率合成確率
11/18.71/108.31/15.94
21/17.91/107.11/15.33
31/17.01/105.91/14.64
41/15.91/104.91/13.80
51/15.11/103.41/13.17
61/14.81/100.71/12.90
ふんわり

内部高確に移行することで演出上暇潰し編に入るのかぁ〜。
高設定のほうが暇潰しに入りやすいかもしれないのは驚きですね。

滞在ゲーム数がどれくらいなのかはまだわかっていないですが、ART転落後も有利区間継続なら高確以降も含めてチャンスがあるかも。

最後に

まとめ
ひぐらし祭2の暇潰し編(祭具殿ステージ)移行は「共通ベル・スイカ・チェリー」で抽選。有利区間ランプ点灯で期待度アップ?

ボーナス当選するだけでストックがもらえるのがとても嬉しい暇潰し編。

今後も解析情報が出ましたら更新したいと思いますので、ツイッターのフォローや他の記事の閲覧をよろしくおねがいします!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次